宮崎サーフガイド ガイドライン

目的

「宮崎サーフガイド」とは、宮崎に拠点を置く個人単体や個人法人を含む商店で、専業、副業を問わずサーフィンのガイドを行う事、また他県を含む旅行代理店等の直接的と、異業種での間接的な部署においての、宮崎へのサーフィンガイドを行なう事が、その対象となる。「宮崎サーフガイドコミュニティー」(以下コミュニティー)は、「宮崎サーフガイド対象者および社」の中で、宮崎に拠点を置く事を前提として、既存のサーフィン愛好者を含む人々とのトラブルを回避し、お客様に安全かつ楽しめるサーフィンを提供する仕事を通じ、宮崎への貢献を計る事を目的とする。(協会を構成する人を員とする。)

第一条

条件と心得
1:コミュニティーとその員は、宮崎のサーフィンや観光を更に発展さる事に邁進し、県内既存のサーフィン団体やサーフショップ、県や市町村と協力する事。
2:員は、サーフィン大会などの各種イベントと、地元サーフィン愛好者との連携を積極的に図り、安全第一のサーフィンガイド業務に徹する。
3:員は以下の事には、特に気を付ける事。
① ・入水キャパオーバーのポイントには入らない。
② ・ヘビーローカルポイントには案内しない。
③ ・ポイントでのサーファーの空気感を読み、臨機応変に対応する事。
④・リーフポイントでは特に気を付ける。
4:員の資格は、原則として宮崎在住15年以上、宮崎でのサーフィン経験が10年以上の者とする。
但し、宮崎県内に住民票と家庭を持ち、サーフィン経験が上記の範囲に相当すると判断される人で、コミュニティー員が認める人はその限りでない。
5:員は、サーフィンの知識と経験を豊富に備えて、(ルール、マナー、モラル)を含めたコミュニケーションが取れている者とする。

6:員は、サーフガイド客以外の不特定多数の人を車に乗せ収入を得てはならない。(白タク運営となる為)
7:員は、ポイントまでの移動、送迎に於いてはサービスの一環とし、必要以上にお客様から利益を得てはならない。
8:会員はガイドラインを守り実施出来る者とし、努力を惜しまない者とする。
9:ガイドを行う者は、既存のサーフショップ又はサーフィン団体に所属し、「会員の条件と心得」を満たす者で、協会での協議の上、決定する。
10:員は、暴力団、反社会的団体ならびにそれらの構成員及び関係者でない事、またこれらと関係する取引は行わない。

第二条

安全面に関して
1:員は、お客様への安全の為に、人命救助の講習等にも積極的に参加する。
2:員は、救助の技量を維持し努力する者とする。

第三条

連絡・表示
1:コミュニティーは、員名簿を作り名前、住所、連絡先、所属ショップ又は団体を公表し名簿を宮崎の各団体にて共有する。
2:リストにて員の誰もがグループページを共有し、員が必要な時に書き込み、全ての員に即時に通達出来るように管理する。
3:ステッカーを配布し目立つ所に掲示する。(2019 年12 月時点では保留・必要に応じてステッカーを作成)

第四条

登録、所属
1:コミュニティーは宮崎サーフカルチャーに所属しサーフガイド部門とし、傘下の元、活動する。
2:(1)により員はサーフカルチャーに登録しないといけない、登録料は年間6000円である。

第五条

安全と保険
1:員は、常に安全面に気を配り、トラブルの時には冷静に判断する。ポイントの近くにある病院の所在を事前に確認しておく。
2:保険は商品改定に従い、それに関して重要事項説明責任が課せられる為、お客様自身で入って頂き重要事項説明を受けていただくように、員本人のホームページなどに掲載する。 サーフィンは自己責任のスポーツと位置づけ、責任の所在がお客様本人である事が明確に分かるようにする。
3:員は、当協会や既存のサーフィン団体に対して責任を転換せず自分の責任の下、管理営業する。

第六条

新規入会
1:新規入会のガイドに関しては、既存のサーフショップ又はサーフィン団体に所属し、「員の条件と心得」を満たす者で、コミュニティーでの協議の上、決定する。

以上